レモンカスタード最高!!!!
シフォンケーキってシンプルだけど
奥が深くて、
慣れるまでは成功率が安定しないお菓子の一つ。
でもホットケーキミックスを使うことで、
難易度は格段に下がります。
むくむく膨らんでくれます。
水分たっぷりでしっとり、
でもしっかりと弾力のあるシフォンケーキを
ホットケーキミックスでつくって、
レモンカスタードとホイップクリーム、
フルーツで(柑橘系がおすすめ)
ジメッとした季節にも爽やかな
ケーキをどうぞ🍋
材料
21センチシフォン型
(17センチは全て半分に)
ホットケーキミックス 200g
砂糖 60g
ぬるま湯 100ml
牛乳 80ml
たまごLサイズ 6個
油 50ml
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
卵を卵黄と卵白に分けて、
卵白は冷蔵庫で冷やす。
卵黄に砂糖10gをいれて、
ハンドミキサーでモコモコトロッとするまで
泡立てる
油をいれて、
さらにハンドミキサーでとろっとするまで混ぜる
牛乳とぬるま湯をいれて
よくかき混ぜる
そこにホットケーキミックスをいれて
よく混ぜておく
170℃で予熱開始
ミキサーの羽をよく洗って水気を拭き取る
よく冷やした卵白を
ハンドミキサーですこしほぐし、
のこりの砂糖を加えて
しっかりとしたメレンゲを作る
最後に手動で泡立て器を使って
ぐるぐるとまぜ、滑らかにメレンゲを整える
卵黄生地に
三回に分けてる。
なるべくメレンゲの泡を潰さないように
手早く、それでいて滑らかに。
型にいれ、
170℃で30分から40分焼く。
(オーブンの温度と時間は目安です
お手持ちのオーブンで調整されてください)
焼き上がりは、
割れ目に色がつき、弾力があればオッケー。
しっかり冷めたら型抜きしてください。
(型抜きの方法は私のInstagramで動画にしていますので、もしよかったらお越しください。)
そのまま食べてももちろんおいしいのですが、
ここではしっかりとしたこのスポンジを利用して、
シフォンサンドで仕上げます。
カットしたシフォンを中央の部分を切り落として座りを良くします。
中央をくり抜いて、
レモンカスタードがたくさん入るようにします。
かためレモンカスタード
ーーーーーーーーーーーーー
レモン果汁 30ml
牛乳 100ml
全卵 1
卵黄 1
砂糖 40g
薄力粉 15g
無塩バター 少々
ーーーーーーーーーーーーーー
レモン果汁は
生レモンでも瓶でも。
薄力粉と砂糖をよく混ぜて、
そこに牛乳とレモン果汁を入れて混ぜ、
なめらかになったら
卵を入れて混ぜます
2回濾してね
今回はレンジで!
600ワットのレンジに
ラップをせずに2分かけます。
途中1分で止めてよく混ぜて、
様子を見ながら加熱してください。
(目を話さずに、、!)
ここで、ぜひ
温かいうちに無塩バターを一欠片
混ぜ込むと良いです!
甘酸っぱい匂い。
バットに出して、ラップをして
保冷剤で急冷します。
カットしたシフォンに
たっぷりはさみます。
お好みで、、
生クリームをホイップして、
フルーツと
飾りのレモンとライム
テンション上がる
初夏のスイーツですね!
ぜひぜひ作ってみてくださいー!
インスタグラムにリール動画を上げています。
レモンカスタードシフォン動きますので♥
ぜひよろしくおねがいします。
おすすめ関連記事