連日、全国で暑い日が続いています☀️☀️
そんな暑い日にツルッと食べられる
みかんのヨーグルトムースケーキはいかがですか?
これは小さい頃おばあちゃんが夏になるとタッパーに作ってくれていた
ミカン入りヨーグルトムースをアレンジしています✨
(だからなんならこの材料でタッパーに作っても大丈夫👍)
うちの夏の定番🍊です。
グリーンのハウスみかんがあれば彩りも可愛らしくできます。
見つけたらぜひ。
こんなに緑なのに。
切るとこんなにオレンジ✨
<材料>
15㎝底とれ丸形
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
≪ヨーグルトムース≫
プレーンヨーグルト 300cc
生クリーム 200cc
砂糖 80g
粉ゼラチン 10g
水 大2(ゼラチン用)
みかん 10個くらい
丸スポンジ (1.5cm厚みほど)
≪デコレーション≫
オレンジジュース(濃いめ) 200cc
粉ゼラチン 5g
水 大1(ゼラチン用)
みかん 1個
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
<下準備>
◎すべてを計量する。
◎スポンジは型の底に敷く
(スポンサーがなければなくても大丈夫です。その時はスポンジの甘みがないので、10gほどヨーグルトムースの砂糖を増やすとちょうどよいと思います。切り分けるときに崩れやすさは出てきます。)
焼こう!という方はぜひこちらを☆
◎ゼラチンに水を加えてふやかしておく。
では、スタート!
みかんを向いて横半分にスライスします。
断面を意識して切ります。
スポンジを敷いた型にこのように敷き詰めます。
このときちょっと上から押さえてスポンジと型とぴったりくっつくように敷きます。
みかんの大きさで感じが変わると思います。
綺麗に断面を出したければなるべくきちきちに詰めてください。
<ヨーグルトムースを作る>
プレーンヨーグルトと分量の砂糖の70gをボウルに入れてよくかき混ぜだまをなくします。
そこにみかんを半分に切り、
果汁を絞り入れます。
生クリームに残りの砂糖10gを入れ、
ゆったりと角が倒れるくらいまで泡立てます。
ふやかしていたゼラチン10gを湯煎かレンジで沸騰させないように気を付けながらあつあつに溶かします。
(沸騰させると固まりが悪くなりますが、あまりに温度が低いとヨーグルトに混ぜ合わせたときにだまになりやすいです)
熱いゼラチンをヨーグルトに一気に混ぜ合わせます。
ヨーグルトをかき混ぜながら一気に入れてください。
(ヨーグルトが常温だと温度差が少なくさらにだまになりにくいです。)
ゼラチンが入ったヨーグルトに泡立てた生クリームを加えてよく混ぜます。
これでヨーグルトムースは出来上がりです。
<型入れ>
敷き詰めたみかんの上からヨーグルトムースをながしみます。
上にオレンジゼリーでデコレーションする場合は、好きな高さまで流し込んでオレンジゼリーを流し込むスペースをとってもよいです。
今回私はギリギリまで流し込んで、
オレンジゼリーは違う方法で上にのせました。
手順は下に書きます。
流し込んだらトントン空気を何度か抜いて、みかんの間すみずみまでヨーグルトムースが行き渡るようにします。
冷蔵庫で6時間以上よく冷やします。
<型抜き>
冷蔵庫で冷やして固まった型の側面を
温めた布巾などで温めて少しとかし、
下から高さのある座りのよいビン等で押し上げて型抜きします。
みかんの断面の表面にヨーグルトムースがついていた場合はナイフなどでなぞって取り除くときれいです。
このままでも可愛いですが、
今回はこの上にオレンジのゼリーをのせます。
幅の広いケーキフィルムをぴったりと巻いてゼリーを流したときに流れないようにします。
ケーキフィルムがないときは、oppなどの透明フィルムを帯状に切って巻いても大丈夫です。
水でふやかして溶かしたゼラチン5gを
オレンジジュース200ccに混ぜます。
オレンジジュースのゼリー液をボウルごと氷水につけてたえず混ぜつづけながら冷やしていきます。
途中で液状だけどスプーンですくえるくらいの固さに固まる瞬間がきます。
そこでストップ。
すぐ氷水から上げてかき混ぜ、液状をキープしてください。
先程のフィルムをはったケーキの上面にゼリーを流し込み。冷やして固めます。
固まったら冷やして出来上がりです!
デコレーション用のみかんやブルーベリーを飾って出来上がりです。
余ったらヨーグルトムースは
カップに入れて固めて食べてくださいね。
切るときはよく切れる包丁でを温めて切ってね。
断面を楽しめる涼しいホールケーキです。
オーブン要らずなので暑い日でも作れるかな!
ぜひ夏ケーキ楽しんでくださいね❗️